
みなさん、餃子は好きですか?
一時期、コストコにどハマりして、色々な商品を探していた時に、bibigoの王餃子をおすすめされている方が沢山いました。
普通の餃子より大きくて、ヘルシーで美味しいんだとか!
先日、情報番組でも取り上げられており、いつか食べてみたいなぁと思ってた矢先、楽天スーパーセールで安売りしているのを発見!

水餃子とかいろんな味がある!
これは食べたい!!!
と、衝動買いしてしまいました。笑
ということで今回は、楽天で購入したbibigoの王餃子について書いていきたいと思います。
- bibigoの冷凍餃子とは
- 楽天ではどの種類買えるのか
- 楽天スーパーセールで購入するとどのくらいお得?
- 冷凍庫への収納にどの程度のスペースが必要か
- 王餃子はそもそも美味しいの?
bibigoの王餃子とは
王餃子とは、韓国国内において圧倒的No.1の総合食品企業であるCJ第一製糖の韓食中心ブランド『bibigo』の韓食餃子です。

今までになかったもちパリ新食感の韓食餃子と謳っているよ!
韓国の大手食品メーカー、CJ第一製糖で長年積み上げられた韓国料理のノウハウをもとに生まれた「bibigo」(ビビゴ)は、伝統的な韓国料理に現代人が追求する価値をプラスし、新しいライフスタイルを生み出しているグローバル韓国料理ブランドです。
https://cjfoodsjapan.net

ちなみに、王餃子と同じくらいコストコで人気の美酢(ミチョ)も CJ第一製糖の商品だよ!
今回は、このCJ第一製糖の日本の楽天店舗である韓国発CJ JAPAN official storeから購入しました。
(正真正銘本家本元のbibigo王餃子です!)
楽天で購入したbibigoの王餃子を開封!
今回購入した商品はこちらです
家に届いた段ボールがこちら

リモコンと比較してわかるように、そこそこでかい箱です。

うちの冷凍庫並みの大きさ…
※我が家の冷蔵庫は300Lタイプなので、冷凍庫は小さめです。
それでは開封!

楽天では5種類から好きなものを選べたので、今回は全種類買うことにしました。

一つ一つの量が多いし、せっかくなら全種類食べてみたくて!
ラインナップはこちら
- 王餃子・肉&野菜 1kg
- 王餃子・キムチ 1kg
- 水餃子・肉&野菜 360g×2袋
- 水餃子・エビ 360g×2袋
- 水餃子・かぼちゃ 360g×2袋
- おまけでチヂミ1人前

おまけ入りは予想外でした!嬉しい!
楽天で購入した王餃子の値段
楽天スーパーセール中だったので、20%オフの4320円(税込)でした!
送料は無料です。※ちなみに定価は5400円です。

6月末に開催していた楽天マラソンでは値引きしていなかったので、値引きはスーパーセールの時だけのようです。ポイントアップは行なっていました!
冒頭でも述べたように、コストコでもbibigoの王餃子が販売されています。
今回はいろいろな種類を買ったので、厳密には値段の比較はできませんが、やっぱりコストコのほうが安いです(コストコでは、1袋約800円です)。
でも、いろんな種類が食べられるのが通販のいいところですよね。
bibigoの王餃子
王餃子は、肉&野菜とキムチの2種類です。

内容量は1㎏。一袋はなかなかの大きさですね。
空気を抜かないと冷凍庫の半分は埋まります…。

空気を抜いて何とか立てて入れることができました。(縦にすら入らないかと思った…)
ジッパーが付いていたので助かりました!
肉&野菜のパッケージ裏はこちら

キムチのパッケージ裏はこちら

スーパーで売っている国内生産の冷凍餃子の2.4倍の大きさだそうです。
1個約35gなので、単純計算で1袋約28個入りです。
焼き餃子の他に、蒸したり、鍋に入れても美味しいそう。

たれの作り方まで載ってるよ!
今回は王道の焼き餃子で食べることにします。
- 熱したフライパンに油大さじ1の油を引き、凍ったままの餃子を並べる。
- 底面に焼き色がついたら※水100mLを入れて蓋をし、4分半蒸し焼きに。
- ふたを開け、水分が飛んだら完成!
※水100mLと記載されていますが、その通りにやったらべちゃべちゃになったので、フライパンの大きさに合わせて少なくしましょう。

20㎝くらいのフライパンで水60mLくらいでやったら、
水が飛びやすく、底面カリカリに焼けたよ!
焼き上がりはこちら

底面がいい感じの焦げ目で美味しそう〜!

キムチの方は鮮やかな赤色が見えますね。
ひだが特徴的。いかにも機械で包んでますって感じです。
肉&野菜

中身ぎっしりです。肉とにらと春雨が見えます。
食べると生地もちもちで底カリカリでおいしい!ニンニクが強めにガツンとくる餃子です。
お肉の肉肉しい感じはもちろんあるけど、ニラなどの野菜の存在感もちゃんとあります!

ちなみに野菜は、にら・キャベツ・玉ねぎ・ねぎ・にんにくが入ってるよ!
(にんにくが野菜扱いになってる…)

野菜や肉のほかに、豆腐・春雨も入っているから、とてもヘルシーな餃子だね!
キムチ

キムチが入っている分、にらが少なめに見えます。
食べた瞬間にキムチ!ザ・キムチ!肉よりキムチ!という感じ。
もちろんお肉感もあります。キムチのシャキシャキ食感が良いですね!

こっちはいろんな野菜がたっぷり(白菜、キャベツ、ねぎ、にら、にんにく、大根、しょうがと白菜キムチ)。豆腐と春雨も入ってるよ!

旨辛ヘルシー餃子!お酒に合いそう!
bibigoの水餃子
水餃子は、肉と野菜、エビ、かぼちゃの3種類です。

1袋360gが2つずつ入っていました。王餃子ほど中に空気は入っていなかったので、開封せずに頑張って平らにして冷凍庫に入れました。

全ての商品を入れた結果、300L冷蔵庫の冷凍室の2/3埋まりました…
思ってた以上に場所取った…。
肉&野菜のパッケージ裏↓

エビのパッケージ裏↓

野菜のパッケージ裏↓

王餃子が大きかったから、水餃子も大きめなのかな?と思いきやそんなことはなく、重さは1個約9g。
なので、単純計算で1袋約40個入りです。

可愛い一口サイズ!40個と多いけど、ぱくぱくいけそう!
食べ方は、水餃子の他に揚げ焼きにしてもおいしいそうです。
今回は水餃子で食べてみました。

作り方は、沸騰したお湯で3分茹でるだけ。簡単!
茹で上がりはこちら。

色でどの種類かわかりますね。見るからにプルプル。

肉&野菜

薄皮だけどもっちもち。一口サイズだからパクパク食べれます!

王餃子と同じ「肉&野菜」って名前だけど、入ってるのは、キャベツ、ねぎ、はくさい、にら、にんにく。豆腐は入っているけど、春雨は入ってないよ。
水餃子だからか、タネが少ないからか、すごく肉肉しかったです。でも、にらなどの野菜のシャキシャキ感は感じました!
エビ

一口食べた感想は、「…えび?」
いや、エビも入ってるし、味もあるんだけど、エビのミンチなのかこの肉感はなんなのかという。

パッケージをみたら、魚(イトヨリダイ)のすり身だった!
何かシャキシャキ食感もあります。

これもパッケージを確認したら、クズイモ・にんじん・にんにくが入ってたから、クズイモかな?
あっさりしてて食べやすいです。中華スープに合いそう。おいしいです。
かぼちゃ

甘い!お菓子みたいに甘いです!これはかぼちゃの甘さだけじゃない!

パッケージをみたら、かぼちゃ・さつまいも・くずいもが入ってました。
さらにはバターも。おやつやん!
シャキシャキした食感もあります。くずいもかな?
子供ウケしそうです。クリーム系の洋風ものにも合いそうかな!
あと、野菜の水分が多いからか、茹で上がり後、他の2種類より生地が破れやすかったです。
後日、揚げ焼きでも食べてみました。どれも揚げてもめっちゃ美味しかった!!
特にかぼちゃは揚げたほうが好きでした〜!おやつ感が増した!
おまけのチヂミ

自分で作るチヂミキットは作って食べたことがありましたが、既製品の冷凍チヂミは初です。
ちなみにタレは付いていました(自然解凍)。
パッケージ裏はこちら

調理方法は、フライパン、電子レンジ、もしくはオーブントースターでとのこと。

洗い物が面倒なので、今回は電子レンジとオーブントースターで調理しました。(2枚入りだったので、2種の方法で調理しました。)
出来上がりはこちら。

オーブントースターは焼き目がついてよりおいしそうに見えます。
調理で大きな味の違いは出るのか?比較してみましょう。
電子レンジ

電子レンジで仕上げるとふにゃふにゃになりました。

食べた感じはすっごくもちもち。ちょっとべたっとするかな。
生地感強めで、イカの存在はわかるけど、その他はあまりわかりませんでした。(分かったのはニラくらい)
オーブントースター

持ち上げてわかるように、見た目からかりっかりです。

食べた感じは『かりとろふわ』。まわりがかりかり!中はとろふわ!
冷めてくるともちっとしてくるかな。
いかはもちろん、にんじんや玉ねぎの繊維感など色々な具の存在を感じました。

オーブントースターのほうがおいしかった!
きっとフライパンでもおいしいんだろうな。
まとめ
今回は、楽天で買えるbibigoの王餃子についてご紹介しました。
この商品を見つけるまでは、bibigoの餃子にこんなに種類があるなんて知りませんでした。
どれも美味しくて大満足!皆さんも是非購入してみてくださいね!
ただ楽天で購入する場合は、以下のことに確認してから購入することをお勧めします。
- 楽天セール時などポイントが多く付くときや安いとき
- 冷凍庫の中身を確認
- 知り合いと分けることを約束

ちょいちょい食べてるけど、ひと月経ってようやく半分無くなったくらいだもん。
どれだけ好きでも、やはりこの量は飽きるので、少しでもお得に、保存スペースに余裕を持って購入しましょう。
今回の商品は量が多いという方は、数の少ないセットもあるので検討してみてください。
それではまた。
コメント